ぽかぽか陽気に誘われてふらふら愛猫と散歩に出かけることが多くなったNARAです♪
ぷにゃ凛も初めて実家で迎える春ということで、お庭でちょうちょを追いかけては家族に怒られております。
礼王さんは相変わらずですが、最近パソコンの入力を覚えました。ちょっと目を離すとディスクトップに新規フォルダが作られてしまいます。
新生活や新学年が始まったということで・・・ちょっと猫さん目線でブログを書いてみようかと思います。
主人公は私の愛猫「礼王」アメショーの男の子 今7才とちょっと 毛色はブラックスモークです。お写真で紹介
☆正面から☆ ☆横だけど…横から☆ ☆後ろから☆
☆☆☆
ボクに新しい家族が出来たのは今から約7年前、大阪のペットショップで兄弟と遊んでいたら突然外に出されて・・・だっこされたら心地よくてゴロゴロ喉を鳴らしたんだ。それがボクの新しい出会いの始まりだった。
そのまま電車に揺られて、大阪の街中から奈良のど田舎への移動。大阪と違って空気が冷たくて寒いって思ったし、知らない匂いと景色でシュンってなったけど・・・みんながそっとしてくれたから冒険心の方が勝ってしまったんだ!
広いお部屋をどんどん探検したら疲れちゃってそのままお膝でコテンって寝たよ。
最初はなれるまでってことでバリケンの中にいたんだ〜リビングでもリードで繋がれていたよ。
だから今でもリードは平気!バリケンだって大丈夫!!わんちゃんとも仲良しだよ
でもちょっと猫ちゃんは苦手なんだ・・・ボクの知らないものなんだもん!
いっぱい遊びすぎたのか・・・新しいお家に来て3日目くらいからお腹を壊してぐったりしてしまったんだ。
家族はね、昔飼っていたわんちゃんがお家に来て数日で体調が悪くなってそのままお別れしたことがあるらしくて・・・ボクのことを凄く心配そうに見ていたよ。でもね。ケージにタオルとかけてくれて。いっぱいミルクもくれて暖かくしてそっとしてくれたの。そしたら翌日には元気になったよ。
もう少し回復が遅かったらボクは病院に連れて行かれる所だったらしい・・・良かった!
それから2回のワクチンも無事に済んで・・・
その後は元気いっぱいの甘えんぼうでおねぇちゃんとおにいちゃんのお膝が大好き!車に乗るのも好きで。お父さんのお迎えとか一緒に行ったよ。もちろんハーネスとリードを付けてね♪
自転車のカゴに乗って風を感じたこともあるよ。ちゃんと落ちないようにしっかりリードを短くもってくれていたから安心!わんちゃんと一緒に野道のお散歩もしたよ。
ちょうちょやバッタと追いかけっこが大好きだったんだ〜でも寄生虫がいるからいつも虫下し飲まさせた・・・でも自然満喫ですっごく楽しかったよ。
その次にボクには最大のイベントが訪れたんだ!そう去勢手術ってやつ!!
これがまたまた大問題らしい・・というのもボクの精巣が片方お腹の中に入ったままで下に降りて来なかったんだ・・・潜在精巣っていうらしい。病気じゃないけどお腹の中にあるままだと腫瘍になりやすいんだって!でもおねぇちゃんがするっていったからすることになったんだけどね・・・
ボクとしてみては、突然食事無し!って言われてそれが信じられないてイライラしてニャーニャー鳴いてねだったのにご飯もらえなかった・・・麻酔ってやつをするかららしいよ・・・もし、お腹にご飯が入っていたら、ヒトみたいにやばい!気持ち悪い!ごっくんしなきゃ!ってことが出来ないから肺に入ってしまうと謝飲性の肺炎になって大変なことになるんだって!だから我慢!!!
お腹すいた〜っていっぱい文句いったけどね!それで手術当日、チクって血採られたら
肝臓の数値が高値です!って言われて・・・海外の検査センターに血液を送ってそれが病気なのか成長段階のホルモンなのかを調べることに・・・急ぐ手術じゃないからってことで延期!家に帰るなりいっぱいご飯食べたよ!やけ食いだよ!!ワクチンも風邪っぴきで延期になったことあったし・・・延期はなれっこだよ!
1週間後に結果の電話があって〜問題なし!ようやっと手術〜またボクは絶食の刑・・・
手術は1泊の入院、術後はエリザベスカラー生活!これ意外と楽しかった!でもお尻が痒くて違和感あってカーペットにすりすりしてたら家族に笑われたよ・・・
ふんっ!ボクの違和感なんてわからないくせに!!!ってボクはいらいらしたからエリカラアタックしたからね!!
エリカラの楽しみ方は次の日記で書こうっと〜取りあえずはボクと家族の出会い編でした。